Oracleのセッションとは

Oracleのセッション

セッションとは?

Oracleのセッションとは何でしょうか?

セッションは通信トンネル
セッションとは通信中に使うトンネルのようなものです。Oracleはログインするとクライアントとサーバの間にトンネルを作り、トンネルの中にデータを流してデータベースを検索したり更新します。このトンネルのことをセッションといいます。電話で例えるなら、「通話中」にあたるのがセッションです。
電話で例えるなら、「通話中」にあたるのがセッションです。

このOracleサーバーまでのトンネル(セッション)は、ログアウトすると消えてしまいます。

ログインしてからログアウトするまでの状態、これがセッションが有効な状態です。考え方としては、「接続中」=「セッション」とおきかえても問題ありません。

Oracleサーバーへ1人接続すれば、1セッション、2人接続すれば2セッションです。1人で2セッション、3セッションも可能です。

セッションの使用例

セッションの使用例を挙げます。

銀行のWEBサイトやショッピングサイトにログイン中、ある程度時間が経過すると「セッションが切断されたため使用できません」と表示され使用できなくなったことはないでしょうか?

そのセッションと同じです。Oracleにも同様な機能があり、例えば「30分以上接続している場合、強制的にセッションを切断する」ということができます。

Oracleのセッションのまとめ

  • Oracleのセッションとは通信のトンネルのようなもの
  • Oracleへ接続すると、1セッションとなる
  • 管理者がセッションを切断して、システムを利用できないようにできる

以上、Oracleのセッションのまとめでした。

コメント