Oracleクライアント(client)のアンインストール方法

Oracleクライアント(client)のアンインストール(標準)

Oracleのアンインストールは初級者の方は手こずるかもしれません。Oracleのアンインストールは非常にやっかいなのです。

ここではOracleクライアント(client)をアンインストールする方法を紹介します。

1.Universal Installerを起動

  • Oracle11gではスタートボタン→すべてのプログラム→Oracleフォルダ→Oracle Installation Products→Universal Installerを起動します。
  • Oracle12cではスタートボタン→すべてのプログラム→Oracleフォルダ→→Universal Installerを起動します。

2.製品のアンインストールボタン

「ようこそ」画面で「製品のアンインストール」ボタンを押します。

3.削除ボタン

次に「インベントリ」画面で該当のデータベースにチェックをいれて「削除」ボタンをおします。するとパスが表示されます。

4.アンインストールバッチを実行

2で表示されたパス先のバッチファイル「deinstall.bat」を起動します。あとは順番に進めていけば無事削除できます。

これで終わればいいのですが・・・。

Oracleのアンインストールはこれだけではありません。アンインストール中に落ちることもしばしば。

もし無事にアンインストールが完了しても完全には消えていません。ファイルもレジストリも残っています。

この状態で同じPCにOracleを再インストールしても、インストールはできますが動きません。

通常のアプリケーションのアンインストールは「完全に削除」、もしくは「再インストールしても使えるような削除」を意味しますが、Oracleの「アンインストール」はそうではないのです。

ここがOracleのやっかいな所です。

Oracleクライアントのアンインストール(手動アンインストール)

Oracleは手動であちこち消さないと完全には消えません。では、Oracleを再インストール可能な状態にするアンインストール手順を説明します。

前述のアンインストールが終わっている状態から始めます。(実は前述の作業が終わっていなくてもOKですが、やっておいた方が無難です)

 1.サービスを停止する

コントロールパネル→管理ツール→サービス

ここから「Oracle」から始まる名称のサービスを全て停止します。

2.フォルダを手動で削除する

次に残っている3箇所のOracleのフォルダを削除します。

  • インストール先のフォルダ
  • C:\Program Files直下のOracleフォルダ
  • スタートボタン→すべてのプログラムの中にあるOracleフォルダ

この3つのOracleフォルダを削除して下さい。ゴミ箱の中身も削除して下さい。

使用中で消せない場合は再起動するなどして下さい。

3.レジストリを削除する

最後にレジストリを削除します。

「ファイル名を指定して実行」に「regedit」と入力してレジストリエディタを起動します。

Oracleクライアントの場合は2つのOracleフォルダを削除します。(サーバーの場合は他のファイルも消す必要があります。)

  • HKEY_CURRENT_USER→Softwareの直下のOracleフォルダ
  • HKEY_LOCAL_MACHINE→Softwareの直下のOracleフォルダ

4.再起動する

再起動すればめでたくOracleが「アンインストールされた状態」になり、再インストールが可能となります。

このようにOracleのアンインストールはとても大変なのです。いつかはOracleも他のアプリケーションのように自動でアンインストールできる日が来るのでしょうか?

以上、Oracle client(クライアント)のアンインストール方法でした。



コメント

  1. keisuke より:

    オラクルアンインストールできました たすかりました!