Oracle11gのエディションとは?

Oracle11gのエディション

Oracle11gのエディションは3つあります。

  1. Standard Edition One
  2. Standard Edition
  3. Enterprise Edition

この3つのエディションの違いは何でしょうか?(その他開発用に、Express EditionとPersonal Editionというのもあります)

参照:Oracle Databaseライセンス情報 11gリリース2 (11.2)

Standard Edition One

ざっくりいうとStandard Edition Oneがいわゆるノーマルな通常版です。Standard Editionが通常版のように思いがちですが違います。Standard Edition Oneが通常版です。SEOneですね。

Standard Edition

Standard EditionはStandard Edition OneにRAC(Real Application Clusters)対応したエディションです。クラスタ対応したエディションがStandard Editionですね。

Enterprise Edition

Enterprise EditionはOracleの全機能に対応した最上位のエディションです。レスポンスがシビアな大規模システムで使われます。

Oracle11gのライセンス料金

Oracleのライセンス料金はもちろんエディションによって異なります。

プロセッサーライセンス

  1. Standard Edition One・・630,400円
  2. Standard Edition・・1,902,200円
  3. Enterprise Edition・・5,163,000円

Enterprise Editionの500万は大企業でしか無理な価格ですね。

Oracleのどのエディションがベストか?

ではこれらOracleのエディション、どれにしたらいいのか?という事になりますが、通常はStandard Edition Oneで充分だと考えます。例えば、データサイズが数テラで利用者数が数百人程度であればStandard Edition Oneで充分です。中小企業で使用する場合や大企業の部門システムなどですね。

冗長化のため、クラスタ環境が必要であれば、Standard Editionを選択します。あとは、システム要件により絶対に外せない要件がある場合、その要件がEnterprise Editionでしか満たせない場合に限りEnterprise Editionを選択します。

  • 絶対外せない要件がEnterprise Editionにしかない→Enterprise Editionを選択
  • クラスタ必須→Standard Edition
  • 上記以外→Standard Edition One

以上、Oracleのエディションの解説とざっくりとした選定方法でした。

 

コメント