文字列の先頭を大文字変換するINITCAP
Oracleで文字列の先頭を大文字変換するには「INITCAP」を使います。
INITCAP(文字列)
- 文字列の先頭を大文字変換します
例1. INITCAPで文字列の先頭を大文字変換パターン
--文字列を小文字にする SELECT INITCAP('oracle') FROM DUAL; [結果] 'Oracle'
「INITCAP」を使って、文字列「oracle」→「Oracle」に変換しました。
例2. INITCAPでハイフンや空白をはさんだパターン
--ハイフンや空白ありで文字列の先頭を大文字変換する SELECT INITCAP('oracle-enterprise edition') FROM DUAL; [結果] 'Oracle-Enterprise Edition'
「INITCAP」を使って、文字列「oracle-enterprise edition」→「Oracle-Enterprise Edition」に変換しました。
「INITCAP」はハイフンや空白があっても、そこを区切りとして1文字目を大文字に変換します。
INITCAPで文字列の先頭を大文字変換することができました。
以上、Oracleで文字列の先頭を大文字変換するINITCAPでした。
コメント